貸株サービスって何のことですか?
更新日
このページの概要
- ● 貸株は証券会社に保有株を貸し出すこと
- ● 貸株サービスを利用することで金利を受け取れる

貸株サービスとは?
貸株サービスとは, 株式を他人に貸し出すことで ”金利収入を得られるサービス” のことです。 貸し出した日数に応じた金利を得られるとあって, 長期保有をしている投資家に人気があります。 証券会社に対して貸し出すだけなので, 実際に株式を借りる方と交渉する必要はありません。
この貸株サービスを利用していても, 原則的にいつでも売却できます。 株式そのものを貸し出すのですが, あくまで最終的な決定権は所有者本人にあるのです。証券会社が責任を持って仲介しているので, 安心して株式を貸し出せます。
貸株サービスのリスク
とても便利なサービスなのですが, 株式を貸し出している間はリスクがあります。 貸株サービスを提供している証券会社の管理となる関係上, 万が一倒産してしまったら 株式の時価相当額の返還を求めるしかできないのです。 最終的に貸し出された相手方と契約を結んでいるわけではないので, 仲介した証券会社に対してのみ 請求できます。
どのような内容であるのかは, 証券会社が提示する 「株式の貸借取引契約書」 に記載されています。 ノーリスクで金利収入を得られるわけではないので, よく理解してから始めましょう。 本来ならば証券会社が倒産しても守られるのですが, 貸株サービスによって 一時的に貸し出された株式は少し扱いが異なります。
「貸株サービス」の関連リンク
- 証券会社比較.tokyo>
- 貸株サービス>
- 貸株サービスって何のことですか?
キャンペーンで選ぶ
証券会社名 | キャンペーン内容 |
---|---|
SBI証券 |
家族・友人紹介で最大10,000円キャッシュバック! |
楽天証券 |
口座開設+条件達成で 200万ポイント山分け! |
Monex |
口座開設+条件達成で 200円相当のAmazonギフト券プレゼント ! |
当サイト掲載の証券会社について
※当サイトでは「金融庁:登録等を受けている業者一覧」に掲載されている証券会社のみをご紹介しております。
関連サイトのご紹介
筆者が運営する証券会社比較.tokyoの関連サイトです。ご興味ある方は是非ご覧ください!
外国為替の入門,FX口座比較はこちら
クレジットカード入門,クレカ比較はこちら
株・FXの記事をお探しならこちら
他の記事をお探しですか?こちらから株式投資・外国為替の記事を検索できます。
※FXはFX比較.tokyoの記事です。