「ネット証券」に関するQ&A
ネット証券のメリット・デメリットを教えてください?
ネット証券は、店頭証券(総合証券)と比べて 以下のようなメリット・デメリットが挙げられます。
ネット証券のメリット
- ・手数料が安い
- ・自分で好きなように取引ができる
ネット証券のデメリット
- ・実店舗がないため サポートが店頭証券と比べ薄い(電話やメールでのサポートがメイン)
- ・営業マンなど担当がいないため、情報提供等がない(自分で情報を収集する必要がある)
ネット証券は営業員を介さず 自分で取引を行う事になるので 以上のデメリットがあります。ただし、ネット証券ではツールやアプリなどでの情報収集や分析ができ「自分で資産運用・管理ができる手軽さ」と、やはり「手数料が安い」といった最大のメリットがあるため ネット証券の人気は増加しています。
※参考:「総合証券」と「ネット証券」の違いは?どちらがオススメ?
証券口座は何を基準に選ぶがおすすめですか?
取引コストや取扱商品の他、ツール・スマホアプリの機能など 各証券会社によって 特徴は大きく異なります。そのため、自分の投資スタイルにあった証券会社を選んでみましょう。
例えば、1日の短時間で取引を完了させるデイトレードを行いたいなら1回の売買手数料が安い証券会社を、長期保有向きであれば 詳しい銘柄分析など高機能ツールが使える証券を、また 少額から投資を始めたいなら少額向きの証券など それぞれの投資スタイルに適合した証券会社を選んでみましょう。
初心者にオススメの証券会社を教えてください
人気ランキング1位のSBI証券がおすすめです。
管理画面やスマホアプリが使いやすい上に、まずは投資を始めたいという方にも NISA・つみたてNISAからミニ株の少額投資もできる 初心者におすすめのネット証券です。
その他にもIPOや米国株といった海外株など 様々な商品を扱っている為 初心者から上級者まで 長く使える口座だと思います。ネット証券では口座数が最も多い上 シェア率も高く、その理由が使えばよくわかる人気の証券会社です。