特定口座を持っていれば確定申告はしなくてもOKですか?
更新日
特定口座において 「源泉徴収あり」 を選択していれば, 原則的に確定申告は不要です。
その証券会社で行われた取引であれば, 利益が発生した時点で源泉徴収をしてくれます。 だから 投資家は自分で取引をその都度記帳することなく, 投資運用だけに集中できるのです。
原則的に確定申告が不要になる特定口座のおかげで, うっかり納税することを忘れてしまったという 最悪の事態を避けられます。
しかし 複数の証券会社に特定口座を持っている場合は, 最終的な金額を出す為の損益通算をしなければいけないケースもあるので注意しましょう。
特定口座なら確定申告も簡単!
確定申告では色々な要素が関係してきますが, 証券会社の特定口座であれば簡単です。
証券会社の口座開設時などに「源泉徴収あり」の特定口座を選んでおくだけで, あとは証券会社に納税手続きを任せられます。 年間取引報告書という分かりやすい書類も入手できるから 自分で確定申告をする場合でも手間がかかりません。
とても便利な特定口座を使いこなして, スマートに投資運用を行いましょう。 給与によって生計を立てているサラリーマンであれば 確定申告をせずに納税することも可能です。
「源泉徴収あり」の特定口座は, 忙しいサラリーマンにとっても大きく役立ちます。
「株の税金」「証券会社の特定口座」の関連リンク
「ネット証券のサービス比較&ランキング」の関連リンク
- 証券会社比較.tokyo>
- 特定口座>
- 特定口座を持っていれば確定申告はしなくてもOKですか?
当サイト掲載の証券会社について
※当サイトでは「金融庁:登録等を受けている業者一覧」に掲載されている証券会社のみをご紹介しております。
関連サイトのご紹介
筆者が運営する証券会社比較.tokyoの関連サイトです。ご興味ある方は是非ご覧ください!
外国為替の入門,FX口座比較はこちら
クレジットカード入門,クレカ比較はこちら
株・FXの記事をお探しならこちら
他の記事をお探しですか?こちらから株式投資・外国為替の記事を検索できます。
※FXはFX比較.tokyoの記事です。