口座開設数推移の一覧 | 証券口座のシェアが多いネット証券は?
更新日

証券口座は自分の資金を預ける先です。 皆さんはサービス面だけではなく, 信用のある証券会社で口座開設するはず。
当サイトは機能面・サービス面の比較を得意としていますが, 口座数や業界内でのシェア率も大事な比較ポイント! と言うことでネット証券の口座開設数・シェアを比較します。
ネット証券会社の口座開設数を比較

口座開設数を比べるポイント
証券会社比較.tokyoで掲載している業者10社のうち, HPや適時開示に公開されている7社の証券口座総数と口座増加数を比較しました。
口座数比較のポイントは何と言っても「 総口座数 」と「 口座増加数 」ですので, どちらもちゃんと比較しましょう。
なお「 SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券) 」,「 DMM株 」,「 SBIネオモバイル証券 」は 口座数を公開していないようでしたので 口座開設推移から除外しています。
ネット証券の口座数一覧 (年度別の推移)
ネット証券の口座開設推移 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会社名 | 口座数/ シェア |
年度別別の口座数推移 | ||||||||
2020/3 | 2019/3 | 2018/3 | 2017/3 | 2016/3 | 2015/3 | 2014/3 | 2013/3 | 2012/3 | ||
![]() SBI証券 |
【口座数】 | 5,427,829 | 4,630,676 | 4,261,410 | 3,839,883 | 3,563,881 | 3,246,363 | 2,943,969 | 2,608,716 | 2,387,786 |
(増加数) | +797,153 | +369,266 | +421,527 | +276,002 | +317,518 | +302,394 | +335,253 | +220,930 | - | |
(シェア) | 39.14% | 37.64% | 38.32% | 37.89% | 37.59% | 37.41% | 43.81% | 43.54% | 44.14% | |
![]() 楽天証券 |
【口座数】 |
3,757,172 ※2019/12時点 |
3,204,954 | 2,610,549 | 2,250,038 | 2,039,530 | 1,838,630 | 1,673,081 | 1,462,267 | 1,279,269 |
(増加数) | +552,218 | +594,405 | +360,511 | +210,508 | +200,900 | +165,549 | +210,814 | +182,998 | - | |
(シェア) | 27.10% | 26.05% | 23.47% | 22.20% | 21.51% | 21.19% | 24.90% | 24.41% | 23.65% | |
![]() カブコム証券 |
【口座数】 | 1,151,544 | 1,118,041 | 1,087,327 | 1,048,720 | 1,002,268 | 920,998 | 869,044 | 810,069 | 767,607 |
(増加数) | +33,503 | +30,714 | +38,607 | +46,452 | +81,270 | +51,954 | +58,975 | +42,462 | - | |
(シェア) | 8.30% | 9.09% | 9.78% | 10.35% | 10.57% | 10.61% | 12.93% | 13.52% | 14.19% | |
![]() 松井証券 |
【口座数】 | 1,262,328 | 1,184,102 | 1,136,018 | 1,094,240 | 1,056,072 | 1,002,439 | 942,005 | 870,552 | 839,879 |
(増加数) | +78,226 | +48,084 | +41,778 | +38,168 | +53,633 | +60,434 | +71,453 | +30,673 | - | |
(シェア) | 9.10% | 9.62% | 10.21% | 10.80% | 11.14% | 11.55% | 14.02% | 14.53% | 15.53% | |
![]() マネックス証券 |
【口座数】 | 1,601,206 | 1,566,821 | 1,514,702 | 1,460,986 | 1,411,807 | 1,324,878 | - | - | - |
(増加数) | +34,385 | +52,119 | +53,716 | +49,179 | +86,929 | - | - | - | - | |
(シェア) | 11.55% | 12.73% | 13.62% | 14.42% | 14.89% | 15.27% | - | - | - | |
![]() GMOクリック証券 |
【口座数】 | 429,910 | 385,558 | 339,320 | 311,078 | 284,648 | 241,985 | 204,353 | 165,817 | 134,592 |
(増加数) | +44,352 | +46,238 | +28,242 | +26,430 | +42,663 | +37,632 | +38,536 | +31,225 | - | |
(シェア) | 3.10% | 3.13% | 3.05% | 3.07% | 3.00% | 2.79% | 3.04% | 2.77% | 2.49% | |
![]() 岡三オンライン証券 |
【口座数】 | 236,060 | 213,760 | 171,816 | 129,897 | 122,135 | 101,746 | 87,629 | 73,878 | - |
(増加数) | +22,300 | +41,944 | +41,919 | +7,762 | +20,389 | +14,117 | +13,751 | - | - | |
(シェア) | 1.70% | 1.74% | 1.54% | 1.28% | 1.29% | 1.17% | 1.30% | 1.23% | - |
口座開設シェア

口座数シェアでおすすめの1社
証券口座の開設数・シェア率でネット証券を語るなら SBI証券 は外せません。
主要オンライン証券の中で初めて500万口座を超え、現在は口座数 圧倒的No1の540万口座(2020年3月)! 個人投資家向けのアンケートでも回答者の2割以上が SBI証券の口座を持っている ということでした。
機能やサービス面で 比較・ランキングした当サイトの総合ランキング でも1位に輝いた SBI証券ですが, 多くのユーザが口座開設している 点も考えると信頼もある証券会社というのがわかります。
【当サイト内のSBI証券ランキング】
・ネット証券ランキング:総合1位
・NISA比較ランキング:1位
・つみたてNISA比較ランキング:1位
・iDeCo比較ランキング:1位
・スマホアプリランキング:1位
・IPO向けネット証券ランキング:2位
・ニュース・アナリストレポート比較ランキング:1位
高サービスで信頼性も高いネット証券。まさにメイン証券口座として申し分ありません!
今後の口座開設数推移について
最後に今後のことも考えておきたいと思います。
インターネット普及に合わせるようにオンライン証券の口座数はウナギ登りで増えており、更に2020年3月にはコロナウィルスの影響で投資家の新規増加による口座開設が相次ぎ インターネット上でだけ口座開設手続きが完了できるネット証券の上昇率は、店頭証券と比べ物にならないほどです。
NISAや つみたてNISA口座もそうですが未成年口座などにもフォーカスが当たっていますし、コロナショックの後 日本株はもちろん 米国など海外株がどのように動くのかも注目がされ 投資家は増加の一図を辿っているように思えます。
これから逐次、最新の口座開設数を更新していきますので、たまにはこちらのページも覗いて頂けますと幸いです。
- 証券会社比較.tokyo>
- 口座開設数推移の一覧 | 証券口座のシェアが多いネット証券は?
当サイト掲載の証券会社について
※当サイトでは「金融庁:登録等を受けている業者一覧」に掲載されている証券会社のみをご紹介しております。
関連サイトのご紹介
筆者が運営する証券会社比較.tokyoの関連サイトです。ご興味ある方は是非ご覧ください!
外国為替の入門,FX口座比較はこちら
クレジットカード入門,クレカ比較はこちら
株・FXの記事をお探しならこちら
他の記事をお探しですか?こちらから株式投資・外国為替の記事を検索できます。
※FXはFX比較.tokyoの記事です。