証券会社で募集するIPO銘柄に違いがあるのですか?
更新日
このページの概要
- ● IPO銘柄の募集は証券会社によって違う
- ● SBI証券は2019年のIPO取扱い実績NO1

詳しく解説
証券会社によって、募集するIPO銘柄が大きく違ってきます。これから上場される銘柄なので、そういった関係に強い証券会社ほど多く扱っているのです。IPO銘柄を購入するつもりならば、募集しているIPO銘柄が豊富な証券会社に口座開設をしておきましょう。
IPOに強い証券会社としては、ネット証券のトップであるSBI証券があります。NISA口座においてIPO銘柄を購入できるので、大きく値上がりしそうな銘柄を長期保有したい方にも向いています。主幹事としてIPO銘柄を取り扱うこともあり、新興銘柄を重視した投資スタイルであれば必須の証券会社の1つです。(SBI証券のIPOについてはこちら)
証券業界に広いネットワークがあるマネックス証券も、IPO銘柄の取り扱いが多いです。公平な抽選方法なので誰にでもチャンスがあり、投資運用を始めたばかりの初心者でも希望するIPO銘柄にチャレンジできます。IPO以外でも魅力的なサービスが多く、すでに他の証券会社に口座を持っている方にもお勧めできる証券会社です。(マネックス証券のIPOについてはこちら)
値上がりが期待できるIPO銘柄は、とても魅力的です。従来はお得意様に対してのサービスだっただけあって、IPO銘柄によって有利に株式投資を進められるケースが多く見られます。一般の投資家でもIPO銘柄を入手できるので、積極的に申し込んでみましょう。
「IPO(新規公開株)」の関連リンク
ネット証券のIPO特集(実績・当選ルールなど)
- 証券会社比較.tokyo>
- IPO(新規公開株)>
- 証券会社で募集するIPO銘柄に違いがあるのですか?
キャンペーンで選ぶ
証券会社名 | キャンペーン内容 |
---|---|
SBI証券 |
家族・友人紹介で最大10,000円キャッシュバック! |
楽天証券 |
口座開設+条件達成で 200万ポイント山分け! |
Monex |
口座開設+条件達成で 200円相当のAmazonギフト券プレゼント ! |
当サイト掲載の証券会社について
※当サイトでは「金融庁:登録等を受けている業者一覧」に掲載されている証券会社のみをご紹介しております。
関連サイトのご紹介
筆者が運営する証券会社比較.tokyoの関連サイトです。ご興味ある方は是非ご覧ください!
外国為替の入門,FX口座比較はこちら
クレジットカード入門,クレカ比較はこちら
株・FXの記事をお探しならこちら
他の記事をお探しですか?こちらから株式投資・外国為替の記事を検索できます。
※FXはFX比較.tokyoの記事です。