auカブコム証券の口座開設の流れを整理しよう!
更新日
auカブコム証券の口座開設の流れ
このページではauカブコム証券(旧カブドットコム証券)の口座開設の流れ・手順に加え、注意点やポイントなどを説明します。
取引に必要な口座を、スムーズに開設できるよう、必要書類や流れ・手順、ポイントを理解しておきましょう
※↓から実際の申込ページ(公式サイト)に移動できます。
auカブコム証券|口座開設の流れ
口座申込 から 取引開始までのスケジュール
webの口座申し込みから 実際の取引開始までの流れと、おおよその時間・日数を記載しています。
※詳細は証券の公式サイトでご確認ください。
1.個人情報等の入力
・所要時間:5分~10分
お名前・ご連絡先などの入力から口座選択、規約の確認などがあります。
※具体的な口座開設の入力内容はこちら
2.本人確認書類+マイナンバーの提出
・所要時間:数分
本人確認書類とマイナンバーの画像もしくはコピーを提出します。
Webアップロード・、もしくは郵送が選べますが、Webアップロードであれば数分で終わります。
3.auカブコム証券の審査
・所要時間:1日程度
auカブコム証券による審査です。証券各社独自の審査基準によって審査を行います。
4.口座番号・パスワードの郵送
・所要時間:数日程度
審査に通ったら、登録住所宛に「口座番号」・「ログインパスワード」・「取引パスワード」が記載された「口座開設のご通知」が本人限定受取郵便で届きます。
ログイン後、入金が完了すれば取引を開始できます。
auカブコム証券|口座開設の注意点
口座開設に必要なもの
口座開設には、本人確認書類とマイナンバーが必要になります。
事前に、下記のカード・書類を準備しましょう。
個人番号カードをお持ちの方
→個人番号カードのみ
個人番号カードをお持ちでない方
→通知カード+本人確認書類
写真付きのご本人確認書類は1点、写真なしのご本人確認書類は2点 必要となります。
本人確認書類は以下をご覧ください。
本人確認書類
書類・証明書 |
詳細 |
運転免許証 |
・裏面に変更事項の記載がある場合には、裏面のコピーも必ずご提出ください。
・本籍地(住所欄に「同上」とある場合は除く)に記載がある場合には黒く塗りつぶしてください。
・有効期限内であることをご確認ください。
・番号および公安委員会印が鮮明に印刷されていることをご確認ください。
|
住民基本台帳カード(写真付き) |
・写真付きのカードに限らせていただきます。
・裏面に変更事項の記載がある場合には、裏面のコピーも必ずご提出ください。
・有効期限内であることをご確認ください。
・発行元が鮮明に印刷されていることをご確認ください。
・個人番号カードの交付を受けている場合は受付できません。 |
住民票の写し
住民票の記載事項証明書 |
・発行された全頁をご提出ください。
・発行日から6ヶ月以内であることをご確認ください。
・外国籍の場合
国籍、在留期間などの記載が省略されていないもの。
|
旅券(パスポート) |
・顔写真,公印(外務大臣印),所持人記入欄の3ページをご提出ください。
・日本国政府が発行するものに限ります。
・有効期限内であることをご確認ください。
・記載内容が鮮明に印刷されていることをご確認ください。
・顔写真ページの「所持人自署欄」が漢字以外(ローマ字、ひらがな、カタカナ等)の場合は、旅券(パスポート)以外の本人確認書類もご提出ください。
|
各種年金手帳 |
・氏名・住所・生年月日・交付年月日が確認できるものに限ります。
・2ページ目以降に住所などの記載欄がある場合、必ず住所等記載ページもご提出ください。
・記載事項に変更があった場合は、変更日付が記載されていることをご確認ください。
・基礎年金番号部分は黒塗りいただいたうえでご提出ください。
・平成9年1月以降に発行された年金手帳(青色手帳)は、住所の記載がないため受付できません。
|
各種健康保険証 |
・住所記入欄が裏面となっている場合には、裏面のコピーも必ずご提出ください。
・記号番号が鮮明に印刷されていることをご確認ください。
・有効期限内であることをご確認ください。
・発行元および印章が鮮明に印刷されていることをご確認ください。
|
各種福祉手帳 |
・福祉手帳は、2ページ目以降に住所などの記載欄がある場合、必ず住所などが記載されたページもご提出ください。
・番号確認書類として「通知カード」をご提出いただく場合は、写真付のものに限らせていただきます。
|
印鑑証明書 |
・発行日から6ヶ月以内であることをご確認ください。
|
在留カード
特別永住者証明書
|
・両面のコピーをご提出ください。
・有効期限内であることをご確認ください。
・番号が鮮明に印刷されていることをご確認ください。
・発行元および印章が鮮明に印刷されていることをご確認ください。
|
※auカブコム証券のHPより抜粋 (2019年08月調査)
本人確認書類+マイナンバーの提出方法
本人確認書類と、マイナンバーの画像 or コピーを提出します。
提出方法は「Webアップロード」「郵送」の2種類です。
個人番号カードをお持ちの場合は、個人番号カードのみの画像もしくはコピー(両面)、
個人番号カードをお持ちでない場合は、通知カード+本人確認書類(両面)の画像もしくはコピーが必要です。
参考までに、筆者が実際にスマホで写真撮影して提出した画像がこちらです。
※実際に提出した本人確認書類
※実際に提出したマイナンバー
auカブコム証券の各種規定
auカブコム証券では、口座開設において以下の基準をクリアしている必要があります。
・日本国内居住者であること
・本人、または世帯主が証券勤務へ勤務していないこと
証券口座開設では、以上を満たし、本人確認書類+マイナンバーを提出さえすれば口座開設は可能です。
ただし、信用取引口座の開設には別途審査が必要になりますので、ご注意ください。
口座開設の手数料や維持費
「口座開設申込」や「維持管理」に費用は一切かかりませんのでご安心ください。
私もauカブコム証券に口座を持っていますが、取引の損失や手数料以外にお金を取られたことはありません。
口座開設申込の入力手順
口座開設申込の入力内容や手順を説明します。
※スマホ・およびアプリの場合はページデザインが違いますが、手順は一緒ですので割愛します。
まず以下の「まずは無料で口座登録」をクリックします。
auカブコム証券の口座開設申込受付ページに飛びますので、 提出書類を「通知カード+本人確認書類」、「個人番号カード」のどちらかを選択し、お名前(漢字 + カナ)、eメールアドレス(フリーメールでOK)を入力します。
申込受付後、約款・規約を確認し、個人情報を入力をします。
- 1.約款・規約の確認 【必須】
確認後、チェック
- 2. 外国政府等の重要な公的地位等にある方の該当有無について 【必須】
該当しなければ「該当しません」にチェック
- 3. 反社会的勢力でないことの確約 【必須】
確認し、確約にチェック
- 4. シストレFX口座開設
同時にシストレFX口座開設を希望であればチェック
- 5. 性別 【必須】
- 6. 生年月日 【必須】
- 7. 米国永住権(グリーンカード)【必須】
保有者であればチェック
- 8. 電話番号 (自宅or携帯電話) 【必須】
- 9. FAX
- 10. 住所 【必須】
- 11. 特定取引を行う者の届出書 【必須】
居住地国(納税地国)についてあてはまるものにチェック
- 12. 職業 【必須】
当てはまるものにチェック
勤務先情報・投資状況等 入力
次に、勤務先情報・投資状況などを入力します。上場企業等に勤務されている方は、内部者登録が必要になります。
- 1. 勤務先情報 【必須】
- 2. 会社名 【必須】
- 3. 所属部署 【必須】
- 4. 役職 【必須】
- 5. 勤務先電話番号 【必須】
- 6. 勤務先住所 【必須】
- 7. 内部者登録 【必須】
当てはまるものがあれば、「該当する」にチェック
- 8. 世帯主との続柄 【必須】
- 9. 年収 【必須】
- 10. 金融資産 【必須】
- 11. 資産状況 【必須】
- 12. 本人確認書類 【必須】
- 13. 取引の種類 【必須】
- 14. 投資方針 【必須】
- 15. 投資期間 【必須】
- 16. 投資経験 【必須】
その他口座等の申込
最後に、その他口座等の申し込み画面になります。
- 1. 特定口座の開設
特定口座(源泉徴収あり) / 特定口座(源泉徴収なし) / 開設しない
- 2. NISA口座の開設
つみたてNISAを開設する / NISAを開設する / 開設を希望しない
- 3. 未成年口座・ジュニアNISAの開設
未成年口座・ジュニアNISA口座を開設する / 未成年口座を開設する / 開設しない
※開設する場合は、お名前(漢字 + カナ)と生年月日を入力します
- 4. じぶん銀行 口座開設
希望の方は「申込む」にチェック
これまでの入力内容を確認し、「特定取引を行う者の届出書」の確認したらチェックをいれます。
本人確認書類の提出
「個人番号カード」もしくは「通知カード+本人確認書類」をアップロードします。提出する書類を選択し、アップロード画面でアップロードします。
提出書類について詳しくは、auカブコム証券の口座開設に必要なものをご覧ください
以上で口座開設は完了になります。
オンラインで口座開設した場合は、「口座開設のご通知」(本人限定受取郵便)の受け取り、および本人確認書類の提出が完了されるとログインできるようになり、入金後、取引開始できるようになります。
評価担当: 瓜生 勝 (著者)
説明は以上です。
↓から auカブコム証券の公式サイトに移動できます!
初心者でもすぐわかる!auカブコム証券の口座開設」に関するQ&A
口座開設に必要な書類は何ですか?
証券口座開設の申込みには必ず「本人確認書類 + マイナンバー」のコピー(写し)が必要となります。こちらはスマホ・携帯で撮影した写真で問題ありませんので、口座開設の前に準備しておきましょう。
個人番号カードをお持ちの方は、個人番号カードのコピーのみの提出ですが、通知カードの場合は「免許証」などの本人確認書類が必要となります。
※詳しくは「口座開設に必要なもの」をご覧ください。
それと、書類ではありませんが「メールアドレス」も口座開設には必要になりますので、持っていない方はフリーメール等を事前に用意しましょう。
審査に落ちないためにはどうすれば良いですか?
口座開設にあたっては、基本的に「日本国内居住者」・「本人、もしくは世帯主が証券会社へ勤務していないこと」に当てはまっていれば口座開設が可能です。未成年・無職の方でも基準を満たしていれば可能です。
ただし、信用取引口座等の開設には、投資の経験・資金などの基準が設けられているので、ご注意ください。
auカブコム証券はどんな人にオススメですか?
当サイトでは「各種ツールを使いたい」、「信用できる証券会社に口座を開きたい」と思う初心者の方にauカブコム証券をオススメします。
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)×KDDIという信頼性と、高機能なトレーディングツール・チャートソフトが利用可能という点でオススメの証券です。
サポート体制も充実しており、詳しい質問や要望にも対応できる、安心して利用できる証券会社と言えると思います。